小野啓『NEW TEXT』

NEWTEXTrgb.jpg
    

 小野啓『NEW TEXT』
    space01.jpg
  Book Design:鈴木成一
  

  発行:赤々舎

  Size: H223mm × W290mm
  Page:344 pages
  Binding:Hardcover

  Published in December 2013
  ISBN
978-4-86541-009-9



¥ 3,800+tax 

国内送料無料!

【国内/Domestic Shipping】 

お支払い方法は、銀行振込、郵便振替、
クレジットカード支払い、PayPal、PayPay よりお選び頂けます。

【海外/International Shipping】
Please choose your area from the two below
      


 


About Book


写真家小野啓が2002年から約10年間にわたって撮影した、
日本全国の高校生の肖像写真。


写真家・小野啓は、2002年から10年間にわたり、日本全国の高校生を撮影してきました。約500名を撮影し、本書には300名の写真が収められています。
高校生は、青春や思春期という言葉、制服にまつわる流行や風俗、最近ではスクール・カーストといった事象などで語られがちですが、小野が向き合おうとしたのはあくまで「ひとりひとり」の存在でした。一貫して被写体を選ばず、被写体募集に応募してきた高校生の暮らす土地へ赴き、彼らの存在とその場所をカメラに収めたのがこのシリーズです。
この高校生たちのポートレートには、「ひとりひとり」の取り替えようのない固有性とともに、はからずも彼らが生きている場所と時代が刻み込まれています。ひとつの時代の記録としても大変意義深いものです。

帯コメントは『桐島、部活やめるってよ』の小説家・朝井リョウ。 気鋭の評論家・宇野常寛による論考も収録。
第26回写真の会賞受賞。




「これらの写真は単に都市と地方との均質化や差異を語るというだけではなく、ひとりひとりの存在感を通して、それぞれが生きている場所をあらためて捉え直すことでもあったと思う。それは、図らずも募集という方法をとり、これまで決して被写体の高校生を選んでこなかったために、いつからか被写体とそれに伴う撮影地のコントロールを超えたものになってきたからだ。もはや自分では制御することもできない写真の流れの中で、僕は彼らを撮るだけの存在でしかない。そして、そうすることを選んだ。」(あとがきより) 



「全ページが、物語の表紙。
ただこちらを見ている彼らの向こうには、何百通りもの物語が広がっている。
その制服を着るまでの日々、脱いだあとのこれからの日々。
彼らの物語すべてを、小野啓だけが写し出せる。」── 朝井リョウ(小説家) 



「 小野が写した少年少女たちの「顔」たちは、みんなどこか不器用で、ナイーブで、しかしその不器用さとナイーブさに自分では気付いていない。一見、自分は図太く、ふてぶてしく生きているよ、という顔をした少年少女の小憎らしい笑顔も、小野のカメラを通すと狭く貧しい世界を我が物顔で歩いている生意気で、そして可愛らしいパフォーマンスに見えてしまう。「応募者すべてを撮影する」というルールを自ら定めている小野の作品群は、思春期の少年少女が不可避に醸し出す不格好さを切り取ることになる。自らのカメラが写してしまうものについて、小野は彼が定めたもうひとつのルール─「笑顔を写さない」から考えても極めて自覚的だと思われる。その結果、僕ら中途半端に歳をとってしまった人間たちは、その不器用さや狭さにかつての(いや、もしかしたら今の)自分の姿を発見して苛立ち、痛みを覚え、そして愛さずにはいられなくなるのだ。」──宇野常寛(評論家) 




本書は以下のプロジェクトを通して刊行に至りました。

「小野啓写真集『NEW TEXT』作って届けるためのプロジェクト」
tp-banner_ono-121214.jpg




NEW TEXT 

KEI ONO


This 344-page photobook, which consists entirely of portraits of Japanese high school students, is the result of more than 10 years of labor-intensive shooting. Since 2002, Kei Ono has traveled all across the country to photograph Japanese high school students, an activity that he considers his duty to carry out. Ono holds himself to two simple rules: the students must respond to one of his notices placed online or in a newspaper, and he will not publish a photo in which they are smiling. The first rule ensures that the high school students who are photographed select themselves. Of course, Japanese high school students have plenty of opportunities to take photographs with their friends, but Ono insists on this first rule in order to make sure that, as he says, "they are all hoping to have someone discover their existence." This hope creates a desire to have a "serious portrait" taken; this is why the students are never smiling. Sometimes the students seem to glare back at the camera, while at other times they are more contemplative. In any case, the portraits here vividly capture the trials and tribulations of adolescence. This book was published together with the "New Text Project," a project with the goal of distributing copies of this book to libraries across Japan. Includes English translations of texts by Kei Ono and critic Tsunehiro Uno.


The faces of the boys and girls photographed by Ono all have an awkwardness and naivety about them, but the boys and girls are not aware of their awkwardness and naivety. When seen through Ono's camera, the irritating smiling faces of the boys and girls seem at first glance to express bold confidence and fearlessness about living life. Seen through Ono's camera, however, they appear to be giving a presumptuous but endearing performance of walking through their small, meager world as if they owned it. Ono's own rule of photographing every applicant who answers his ads results in a photograph collection that presents slices of the clumsiness inevitably exuded by adolescent boys and girls. Considering one more rule Ono makes―never photograph a smiling faces―his seems entirely intentional. As a result, those of us who have aged and become adults to a certain extent discover in this awkwardness and small world our own past selves (no, perhaps the selves as we still are). It is irritating, painful, and irresistibly endearing.――――Tsunehiro Uno(Critic)


The photographs in this series do not simply explore the homogeneity and differences found in big cities and rural towns; it is also my intent ion, by por t raying the unique atmosphere projected by each of the high school students, to reconsider the true nature of the environments they live in. Because I unintentionally came to take the means of inviting high school students to be photographic models and not choose which high school students to photograph, the models and their backgrounds eventually moved out of my control. Now that I no longer control the photographs, I have become just the person who takes the picture. And this is what I chose to be. (from the postscript)





Artist Information 



小野啓 

1977年 京都府生まれ 
2001年 立命館大学経済学部卒業 
2003年 ビジュアルアーツ専門学校・大阪写真学科卒業


出版物

2006年『青い光』(ビジュアルアーツ、青幻舎) 
2013年『NEW TEXT』(赤々舎) 
2017年『暗闇から手をのばせ』(silverbooks) 
2019年『男子部屋の記録』(玄光社)

 
個展

2006年「青い光」ビジュアルアーツギャラリー(東京、大阪、名古屋、九州)
2010年「群青」新宿ニコンサロン(東京) 
2011年「群青」大阪ニコンサロン(大阪)
2012年「NEW TEXT」ビジュアルアーツギャラリー(大阪)
2013年「NEW TEXT」72Gallery(東京)
2013年「NEW TEXT」AKAAKA(東京)
2013年「NEW TEXT」Place M(東京)
2014年「NEW TEXT」Place M(東京)
2018年「暗闇から手をのばせ」ビジュアルアーツギャラリー(大阪)
2018年「暗闇から手をのばせ」アーツギャラリー(名古屋)
2019年「男子部屋の記録」ビジュアルアーツギャラリー(大阪)
2021年「モールの風景」富士フイルムイメージングプラザ(東京、大阪)


受賞

2003年 富士フォトサロン新人賞奨励賞
2006年 第26回 写真『ひとつぼ展』入選
2006年 ビジュアルアーツフォトアワード大賞
2014年 第26回「写真の会」賞



KEI ONO


1977 Born in Kyoto, Japan
2001 Graduated from Ritsumeikan Univ., Department of Economics
2003 Graduated from Visual Arts Collage Osaka,Department of Photography


Publications

2006 The Glare of Youth, Visual Arts・Seigensha Art Publishing
2013 NEW TEXT, AKAAKA
2017 Reach out and Touch Faith, silverbooks
2019 Men's Room Record, Genkosha


Solo Exhibitions

2006 The Glare of Youth,Visual Arts Gallery, Tokyo・Osaka・Nagoya・Kyushu
2010 Gunjo, Shinjuku Nikon Salon, Tokyo
2011 Gunjo, Osaka Nikon Salon, Osaka
2012 NEW TEXT, Visual Arts Gallery,Osaka
2013 NEW TEXT, 72Gallery, Tokyo
2013 NEW TEXT, AKAAKA, Tokyo
2013 NEW TEXT, Place M, Tokyo
2014 NEW TEXT, Place M, Tokyo
2018 Reach out and Touch Faith, Visual Arts Gallery, Osaka
2018 Reach out and Touch Faith, Arts Gallery, Nagoya
2019 Men's room record, Visual Arts Gallery, Osaka
2021 Landscape of the Mall,FUJIFILM Imaging Plaza Gallery, Tokyo・Osaka


Awards

2003 Fuji Photo Salon the New Face Prize, Prize for Encouragement
2006 26th Photography "Hitotsubo Exhibition" Prize
2006 Visual Arts Photo Award, Grand Prix
2014 "Society of Photography" Prize





Related Contents