「スライドショーイベント第1公演」

日時:2022年 9月3日(土) 13:00〜
会場:PURPLE(京都府京都市中京区式阿弥町122-1 3F)、およびオンライン



「PURPLE - スライドショーと本の納涼祭 -」のメインイベントとして開催される、スライドショーイベント。 
写真家、写真、そして見るひととの間の新鮮な場を求めて、ときにオンライン中継も介し、計3公演、17名の写真家とともに、写真の回路を旅します。 

北海道(2008)、東北(2011)、沖縄(2014)、台湾(2016)、韓国(2017)、美術館、映画館など、様々な国と場所で開催されてきたこの公演イベントは、写真集とも、展示とも異なる、ライブ感を持つものです。
この数年、移動やライブ公演が遠いてしまったかもしれないこそ、今回、会場にとどまらず、それぞれの場所にいる作家の現在性をオンラインで繋いでいく試みもし、写真の現在性、作家の声を、深く新鮮に、投げかけます。
写真に音、パフォーマンス、言葉を加え、目の前に現れるイメージを見つめ、体感し、それぞれの「生」に還していくこと。
出演する作家は、どの作家も本公演のために制作、または準備した作品を上映、公演します!
写真家の佇まいや、そこから生まれるはずの新しい写真を通しても、多くの方々と、一瞬一瞬に生まれる写真を共有したいと願います。



チケット、料金:


★「会場参加チケット」 1100円(税込)(各公演  定員25名 )  
★「オンライン参加 チケット」 1100円(税込)
★「オンライン参加 3公演セットチケット」 2200円(税込

※それぞれご購入頂いた公演回の、アーカイブ視聴が付きます。(11/3までの期限。会場参加チケットにも付きます。)
※「オンライン参加チケット」では、会場でご覧いただくことができません。会場でご覧になることをご希望の方は「会場参加チケット」をお求めください。
※セットチケットの販売は、「オンライン参加 3公演セットチケット」のみです。
「会場参加チケット」をお求め頂いたお客様で、他の公演回もご覧になられるお客様は、各回の「会場参加チケット 」をそれぞれご購入いただくか、別途「オンライン参加 3公演セットチケット」をご購入ください。(ともに合計3300円)




絶賛発売中!以下よりお求めくださいませ!


tikectbutton-vennue.jpg  tikectbutton-online.jpg





第1公演タイムテーブル


佐伯慎亮「AWAJIMAN」 dodarata.png

1979年広島生まれ。被写体を限定せず、日常のあらゆる場面で生と死と笑いを収集。国内外での展覧会やドキュメンタリー映画の製作、雑誌、広告等のカメラマンとして関西を拠点に活動している。2009年「挨拶」、2017年「リバーサイド」を刊行(共に赤々舎)。2001年キヤノン写真新世紀優秀賞、2018年大阪市咲くやこの花賞を受賞。淡路島に住んでいたが現在は大阪との二拠点生活。


吉川然「徒然」(オンライン中継) yamauchi.png

2002年生まれ。京都市在住。写真家の父親から影響を受け、幼少の頃よりカメラをいじり始める。雑誌での撮影やミュージシャンのアルバムジャケットにアートワークを提供するなど幅広く活動。2021年には初の写真集『Water.』(bookshop M)を発表。現在は京都市の芸術大学で写真と映像を学んでいる。


赤鹿麻耶「タイトル未定」 yamauchi.png

1985年、大阪府生まれ。2008年、関西大学卒業。10年、ビジュアルアーツ大阪写真学科卒業。11年、作品《風を食べる》で第34回写真新世紀グランプリ受賞。大阪を拠点に海外を含む各地で個展、グループ展を開催。夢について語られた言葉、写真、絵や音など多様なイメージを共感覚的に行き来しながら、現実とファンタジーが混交する独自の物語世界を紡ぐ。主な展覧会に「あしたのひかり 日本の新進作家 vol.17」(東京都写真美術館、東京、2020年)、「赤鹿麻耶写真展『ときめきのテレパシー』」(キヤノンギャラリー、東京、2021年)などがある。9/11まで大阪中之島美術館にて個展を開催中。


休 憩 ・ サ イ ン 会

稲岡亜里子 「Eagle and Raven」 yamauchi.png

京都生まれ。写真家、本家尾張屋十六代当主。17歳で渡米、高校で写真と出合い、ニューヨークのパーソ ンズ美術大学の写真科へ進学。卒業後、ニューヨークをベースに写真家として活動を始める。2001年のアメリカ同時多発テロ事件を体験、翌年に訪れたアイスランドの水の風景に魅せられ、作品制作のため通い始める。水をたたえたアイスランドの大地を5年に渡り撮りため、2008年、初の写真集『SOL』(赤々舎) を発表。翌年から、アイスランドで出会った双子の姉妹を8年に渡り撮りため、2020年、『Eagle and Raven』(赤々舎)を発表。この間、2014年に創業550年を超える家業の十六代当主となり、本家尾張屋当主と写真家、二つの顔を持ちながら活動を続けている。

中井菜央「雪の刻」 yamauchi.png

1978年、滋賀県に生まれる。2004年、写真家を志望し上京。2006年、日本写真芸術専門学校を卒業、作家活動を開始。個展の開催、グループ展の参加多数。主な個展に2014年「未明」銀座ニコンサロン(東京)、2018年「繡」Roonee 247 fine arts(東京)、2021年「破れる風景」津南町農と縄文の体験実習館(新潟)、2022年「雪の刻」横浜市民ギャラリーあざみ野(神奈川)などがある。 赤々舎より「繡」「雪の刻 / THE TIME RULED BY SNOW」を上梓。現在東京在住。


木村和平「石と桃 経過報告 前編」 yamauchi.png

1993年、福島県いわき市生まれ。東京在住。第19回写真1_WALLで審査員奨励賞(姫野希美選)、主な個展に、「石と桃」(Roll、2022)、「あたらしい窓」(BOOK AND SONS、2020)、主な写真集に、『袖幕』『灯台』(共にaptp)、『あたらしい窓』(赤々舎)など。


山内悠「夜明け、残像」 yamauchi.png

1977年、兵庫県生まれ。独学で写真をはじめ、 スタジオアシスタントを経て、制作活動を続ける。自然の中に長期間滞在し、自然と人間の関係性から世界の根源的なありようを探求している。富士山七合目の山小屋で600日間暮らし、眼前の雲上の光景を撮り続けた《夜明け DAWN》(2010年-赤々舎)。その山小屋の主人に焦点をあて、自然に対する人間の内と外の対話を著した《雲の上に住む人》(2014年-静山舎)。モンゴル全土を巡り、出会ったそれぞれで相対的に形成される時間や空間から、 多元的な世界の構造を観た《惑星》(2020年-青幻舎)を発表している。現在は長野県八ヶ岳山中を拠点に制作を行い、国内外で個展やグループ展に参加。


終了 ・ サ イ ン 会



tikectbutton-vennue.jpg  tikectbutton-online.jpg