Blog
現在、大阪 ビジュアルアーツギャラリーにて開催中の小野啓写真展「NEW TEXT」の様子をご紹介いたします。
日本全国の高校生に向けて被写体を募り、彼らの地元へ赴いて撮影したシリーズです。
今回の展示は黒板の上に写真を置き、撮影場所と撮影日時のキャプションをチョークで書き込んでいます。
高校生という世代の肖像というだけでなく、撮影当時の時代をも写し込んでいる作品です。
皆さまぜひ展示へ足をお運びください。



ビジュアルアーツギャラリー写真展 vol.134
「NEW TEXT」小野 啓
2012年9月20日(木)〜10月10日(水)
10:00 - 19:00(最終日は15:00まで)
入場無料/日・祝休館
展示の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.visual-arts-osaka.ac.jp/event/vag.html
日本全国の高校生に向けて被写体を募り、彼らの地元へ赴いて撮影したシリーズです。
今回の展示は黒板の上に写真を置き、撮影場所と撮影日時のキャプションをチョークで書き込んでいます。
高校生という世代の肖像というだけでなく、撮影当時の時代をも写し込んでいる作品です。
皆さまぜひ展示へ足をお運びください。
ビジュアルアーツギャラリー写真展 vol.134
「NEW TEXT」小野 啓
2012年9月20日(木)〜10月10日(水)
10:00 - 19:00(最終日は15:00まで)
入場無料/日・祝休館
展示の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.visual-arts-osaka.ac.jp/event/vag.html
Posted at : 2012.09.27 13:29
文筆家の大竹昭子さんが、ニューヨークで暮らしていたときに
撮影した写真とエッセイを収録した『NY1980』(赤々舍)の発売を記念して、
作家・哲学者の佐々木中さんとのトークショーを開催します。
小説、エッセイ、写真批評、インタビュー、朗読とさまざまな分野で活躍されている大竹さんが、
「今、最も話してみたい人」という佐々木中さん。一方、『夜戦と永遠』での鮮烈なデビュー以来、
現代思想、ヒップホップ、デモまで、アクチュアルな問題を私たちの生活と 接続し、
生きる意味と社会の変革をうながすメッセージを送り続ける佐々木さんは、
写真にも強い関心をお持ちで、自身のサイトでフォトログも公開されています。
写真に残された街の記憶、そこに生活する人々、生み出される表現と文化、かつてのNYと現在のTOKYO...。
初顔合わせとなる2人が、写真をきっかけにどんな話を繰り広げるのか、刺激的な対談にご期待ください。
※本の詳細については近日中に弊社HPにアップします。
大竹昭子写真集『NY1980』発売記念トークショー
〜NYがまだ20世紀だったころ〜
世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
Tel: 03-6450-8272
HP: http://bookandbeer.com/
http://bookandbeer.com/blog/event/20121009_ny1980/
撮影した写真とエッセイを収録した『NY1980』(赤々舍)の発売を記念して、
作家・哲学者の佐々木中さんとのトークショーを開催します。
小説、エッセイ、写真批評、インタビュー、朗読とさまざまな分野で活躍されている大竹さんが、
「今、最も話してみたい人」という佐々木中さん。一方、『夜戦と永遠』での鮮烈なデビュー以来、
現代思想、ヒップホップ、デモまで、アクチュアルな問題を私たちの生活と 接続し、
生きる意味と社会の変革をうながすメッセージを送り続ける佐々木さんは、
写真にも強い関心をお持ちで、自身のサイトでフォトログも公開されています。
写真に残された街の記憶、そこに生活する人々、生み出される表現と文化、かつてのNYと現在のTOKYO...。
初顔合わせとなる2人が、写真をきっかけにどんな話を繰り広げるのか、刺激的な対談にご期待ください。
※本の詳細については近日中に弊社HPにアップします。
大竹昭子写真集『NY1980』発売記念トークショー
〜NYがまだ20世紀だったころ〜
日時
10月9日(火) 20:00 〜 22:00 (19 : 30開場)会場
本屋 B&B世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F
Tel: 03-6450-8272
HP: http://bookandbeer.com/
入場料
1,500円 + 1ドリンクオーダー予約方法
こちらのページで「購入する」ボタンをクリックしてチケット購入フォームへ進み、お手続きをお願いいたします。http://bookandbeer.com/blog/event/20121009_ny1980/
Posted at : 2012.09.27 11:57
現在清里フォトアートミュージアムで開催中の写真展「Flash! Flash! Flash!」の関連イベントとして、
同展に参加している写真家のERICと文筆家・写真家の大竹昭子氏のトークショーが東京にて開催されます。
「瞬間冷凍した香港、中国、タイ、そして次回作アフリカを語る」と銘打たれた今回のイベントでは、
大竹昭子氏のナビゲートによってERICの至近距離でフラッシュをたく撮影スタイルや、人間を撮るということ、
アフリカでの撮影を構想中の次回作のことなどを、スライドショーを交えながら約2時間にわたってお話します。
ご予約不要・入場無料ですので、皆さまぜひ足をお運びください。

©ERIC
ERIC×大竹昭子トーク&スライドショー
(Google Mapはこちら)
※予約不要、参加費無料です。
ERIC HPでのお知らせ:http://ericolour.com/exhibition/2012/
大竹昭子のカタリココHPでのお知らせ:http://katarikoko.blog40.fc2.com/blog-entry-537.html
清里フォトアートミュージアムHPでのお知らせ:http://www.kmopa.com/info/info.htm
「Flash! Flash! Flash! エジャートン博士、O.ウインストン・リンク、ERICの写真」展
清里フォトアートミュージアムにて12月24日(月)まで開催されていますので、
この秋ぜひ足を伸ばしてみてください。
展示の詳細につきましては下記をご覧ください。
http://www.kmopa.com/flash/flash.html
http://www.akaaka.com/blog/bl-120608-eric.html
同展に参加している写真家のERICと文筆家・写真家の大竹昭子氏のトークショーが東京にて開催されます。
「瞬間冷凍した香港、中国、タイ、そして次回作アフリカを語る」と銘打たれた今回のイベントでは、
大竹昭子氏のナビゲートによってERICの至近距離でフラッシュをたく撮影スタイルや、人間を撮るということ、
アフリカでの撮影を構想中の次回作のことなどを、スライドショーを交えながら約2時間にわたってお話します。
ご予約不要・入場無料ですので、皆さまぜひ足をお運びください。
©ERIC
ERIC×大竹昭子トーク&スライドショー
日時
10月6日(土) 14 : 00 〜 16 : 00場所
千代田区一番町25番地JCIIビル6階会議室(Google Mapはこちら)
定員
100名※予約不要、参加費無料です。
ERIC HPでのお知らせ:http://ericolour.com/exhibition/2012/
大竹昭子のカタリココHPでのお知らせ:http://katarikoko.blog40.fc2.com/blog-entry-537.html
清里フォトアートミュージアムHPでのお知らせ:http://www.kmopa.com/info/info.htm
「Flash! Flash! Flash! エジャートン博士、O.ウインストン・リンク、ERICの写真」展
清里フォトアートミュージアムにて12月24日(月)まで開催されていますので、
この秋ぜひ足を伸ばしてみてください。
展示の詳細につきましては下記をご覧ください。
http://www.kmopa.com/flash/flash.html
http://www.akaaka.com/blog/bl-120608-eric.html
Posted at : 2012.09.24 17:27
