飯沼珠実『JAPAN IN DER DDR ─東ドイツにみつけた三軒の日本の家』

DDR_covver03.jpg

 飯沼珠実『JAPAN IN DER DDR ─東ドイツにみつけた三軒の日本の家 』
    space01.jpg
  Book Design:高室湧人(ca o studio)

  発行:赤々舎

  Size:
H257mm x W182mm
  Page:176 pages
  Binding:Softcover
  bilingual (Japanese and German)

  Published in June 2025
  ISBN:978-4-86541-204
-8
¥ 4,500+tax 

国内送料無料!

【国内/Domestic Shipping】 

お支払い方法は、PayPal、PayPay、Paidy
銀行振込、郵便振替、クレジットカード支払いよりお選び頂けます。

【海外/International Shipping】
Please choose your area from the two below
      





About Book


「家」の詩学── 人と建築のあいだに宿る記憶と経験

 
東京、ドイツ・ライプツィヒ、フランス・パリの三都市を拠点に、建築、写真、出版を論理的かつ身体的実践として展開してきたアーティスト・飯沼珠実。本書『JAPAN IN DER DDR―東ドイツにみつけた三軒の日本の家』は、彼女が2008年に予期せずたどり着き、2009年から約6年間暮らした旧東ドイツの都市・ライプツィヒでの体験を起点に生まれた写真と文章によるプロジェクトです。

はじまりは、冷戦下に日本の建設会社が手がけた建築「インターホテル・メルクア、ライプツィヒ(現ウエスティン)」との出会いでした。その特異な歴史に惹かれた飯沼は、当時の関係者への取材を重ねる一方、都市のスナップを撮り歩き、自らと都市との関係を探っていきます。なかでも飯沼が強く関心を寄せたのは、映画や小説にもたびたび登場する「ホテル」という劇場的空間でした。

本書では、「インターホテル・メルクア、ライプツィヒ(現ウエスティン)」、「インターホテル・ベルビュー、ドレスデン」、「グランドホテル、ベルリン」――1970年代後半、旧東独において日本の建設会社により建てられた三軒のホテルにフォーカスしています。所有者が変わりながらも独自の存在感を放ち続けるこれらの建築を対象に、飯沼はリサーチの過程や関係者との対話、街を歩く中で得た感覚を織り交ぜながら、写真と文章を通して空間の記憶と経験を立体的に紡ぎ出していきます。

リサーチ中に出会ったある資料には、「ホテル」が「家」として語られていたという記述がありました。「家」の詩学に関心を持ち続けてきた飯沼にとって、自身がライプツィヒで見出し、暮らした「家」の経験とも響き合うものでした。

一貫して「家」としての建築、すなわち人が作り住まう建築の「経験」としての側面に注目してきた作家が、歴史と個人的経験を横断し、建築を捉えた稀有な視点による写真集です。


日独バイリンガル





JAPAN IN DER DDR

Tamami Iinuma  


Japan in der DDR - Three Japanese Houses Found in East Germany is a project composed of photographs and texts that trace a journey of discovery sparked by Tamami Iinuma's encounter with the still-standing building Interhotel Merkur, Leipzig (now The Westin) in the former East German city of Leipzig, where she unexpectedly arrived in 2008 and lived for approximately six years beginning in 2009.

Shortly after discovering the Merkur, she learned that it was the first European project undertaken by the Japanese company Kajima Corporation. The hotel was one of four large-scale turnkey projects the company carried out in the German Democratic Republic (GDR; in German: Deutsche Demokratische Republik, or DDR) in the late 1970s. The other three projects were the International Trade Center in Berlin, the Interhotel Bellevue in Dresden, and the Grand Hotel in Berlin.

Following these projects, Kajima established a regional headquarters in London, offering comprehensive services--from feasibility studies to actual construction--to Japanese companies expanding into EU countries. Today, the company operates out of offices in Warsaw and Prague and continues to be involved in a wide range of construction projects across Europe.

Among these four buildings, Iinuma chose to focus on the hotels. Her interest stemmed from the theatrical quality of hotels--spaces that often serve as backdrops for films and novels. In addition, while researching materials related to the Merkur, she repeatedly encountered instances where the word "hotel" was used interchangeably with "house." Having long been drawn to the poetics of the "house," she felt an intense pull toward this linguistic and conceptual overlap.





Artist Information 


飯沼珠実

1983年、東京都生まれ。2008年から一年間、ライプツィヒ視覚芸術アカデミーに留学、2013年までライプツィヒに在住(2010年度ポーラ美術振興財団在外研修員)。2018年、東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。現在は東京を拠点に活動。主な個展に、「機械とこころ一白くて小さな建築をめぐり」(ニコンサロン、2023)「JAPAN IN DER DDR-東ドイツにみつけた三軒の日本の家」(ニコンサロン、2020)、「建築の瞬間」(ポーラ美術館アトリウムギャラリー、2018)、「建築の建築」(POST、2016)など。主な企画展に、「Von Ferne.Bilder zur DDR」(ヴィラシュトゥック美術館、ミュンヘン、2019)、「Requiemfor a Faild State」(HALLE 14ライプツィヒ現代アートセンター、ライプツィヒ、2018)など。



Tamami Iinuma

 

Born in Tokyo in 1983. In 2008, she spent a year studying at the Academy of Fine Arts Leipzig (Hochschule für Grafik und Buchkunst Leipzig), and remained based in Leipzig until 2013. In 2010, she was awarded a fellowship by the Pola Art Foundation for overseas research. She received her Ph.D. from the Graduate School of Fine Arts at Tokyo University of the Arts in 2018. She is currently based in Tokyo.

Her major solo exhibitions include Machine and Heart - On the White, Small Architecture (Nikon Salon, 2023), JAPAN IN DER DDR - Three Japanese Houses Found in East Germany (Nikon Salon, 2020), Momentary Architecture (Pola Museum of Art, Atrium Gallery, 2018), and House of Architecture (POST, 2016).

She has also participated in numerous group exhibitions, including Von Ferne. Bilder zur DDR (Museum Villa Stuck, Munich, 2019) and Requiem for a Failed State (HALLE 14 - Center for Contemporary Art, Leipzig, 2018) .




Related Items





bk-decades_iinumas.jpg