竹内万里子『矛盾の海へ』

矛盾の海へcover4.jpg


 竹内万里子『矛盾の海へ』
    space01.jpg
  Book Design:大西正一

  発行:赤々舎

  Size:
H200mm x W150mm
  Page:112 pages
  Binding:Hardcocer

  Published in August 2025
  ISBN:
978-4-86541-206-2
¥ 1,700+tax 

国内送料無料!

【国内/Domestic Shipping】 

お支払い方法は、PayPal、PayPay、Paidy
銀行振込、郵便振替、クレジットカード支払いよりお選び頂けます。

【海外/International Shipping】
Please choose your area from the two below
      





About Book


見ること、作ることに深く降り立ち、ひとりひとりを照らす言葉。

写真と向き合い、生をまなざし、

遙かな海へ漕ぎ出す。



エッセイや批評を通じて、「見ること」と「作ること」の根源に向き合ってきた竹内万里子。
新たに編まれた『矛盾の海へ』は、2017年から2024年にかけて発表された文章を集成した一冊です。前作『沈黙とイメージ』に続く思索の書であり、ときに自身の写真との邂逅や記憶を手繰り寄せながら、写真のそばで静かに紡いだ言葉が収載されています。


本書に収められたエッセイのいくつかは、大学の卒業制作展の場で学生たちに向けて書かれたものであり、芸術を志す若い人々に寄り添い、創作という営みの奥深さに光を当てています。しかしそのメッセージは、芸術に携わる人々だけに向けられたものではありません。
人間の根源的な無力さを引き受けながらも、なお生きつづけ、作り、問いつづけることの価値を見つめるそのまなざしは、混沌としたこの世界に在る私たちすべてに向けられています。

これまで竹内は、『ルワンダ ジェノサイドから生まれて』『あれから ─ 』などの翻訳・編集を通じて、声なきものを伝える営みに携わり、また『沈黙とイメージ』では写真をめぐるエッセイを通して、見ることや他者の痛みを想像することを問い直してきました。『矛盾の海へ』はその延長線上にありながらも、より個の記憶や身体を介在させ、わからなさについて、そして写真と生をめぐる切実な思索が息づいています。

アウグスト・ザンダー、リチャード・アヴェドン、ジュディ・データー、レオ・ルビンファイン、木村伊兵衛、増山たづ子、ジョナサン・トーゴヴニク、志賀理江子、奥山由之......。ひとりひとりの写真家の作品に目を凝らし、耳を澄ませるエッセイの数々。
この孤独で果敢な営みは、読む者を静かに励まし、共に遙かな海へと漕ぎ出す力を与えてくれるでしょう。




ただ、写真のそばで。


作品を友として矛盾の海を泳ぐとき、人は決して
ひとりではありません。




Toward the Sea of Contradictions

Mariko Takeuchi


Through her essays and criticism, Mariko Takeuchi has continually turned toward the essence of what it means to see and to make. Toward the Sea of Contradictions, newly compiled, brings together writings published between 2017 and 2024. Following her earlier volume Silence and Image, this book offers words composed quietly in the company of photographs, at times reaching back to encounters with her own images and memories. 

Some of the essays were originally written for students at university graduation exhibitions. Addressed to young people aspiring to art, they illuminate the profound depth of creative practice. Yet their message extends far beyond the realm of art. In accepting the fundamental frailty of human existence while still choosing to live, to create, and to question, her gaze speaks to all of us who find ourselves in a world of disorder. 

Takeuchi has long been engaged in conveying what has no voice, continually asking what it means to see, and to imagine the pain of others. Toward the Sea of Contradictions continues along this path, yet it also draws more closely on personal memory and the body. Within its pages breathe urgent reflections on unknowing, and on the relation between photography and life itself. This solitary yet unflinching endeavor quietly encourages the reader, offering the strength to set out together toward a distant sea.


Text in Japanese only





Artist Information 


竹内 万里子

1972年、東京都生まれ。批評家・作家。早稲田大学政治経済学部卒業、早稲田大学大学院文学研究科修士課程修了(芸術学) 。2008年フルブライト奨学金を受けて渡米。東京国立近代美術館、国立国際美術館客員研究員を経て、現在、京都芸術大学教授。国内外の作品集等に幅広く寄稿するほか、数多くの展覧会を企画。

単著に『沈黙とイメージ 写真をめぐるエッセイ』 (赤々舎、2018年) 、企画編集・翻訳にジョナサン・トーゴヴニク『あれから── ルワンダ ジェノサイドから生まれて』 (赤々舎、2020年) 、共著にThe Oxford Companion to the Photograph (Oxford University Press, 2005)、 『日本の写真家101』 (新書館、2008年)、I'm So Happy You Are Here: Japanese Women Photographers from the 1950s to Now(Aperture, 2024) など多数。京都府在住



Mariko Takeuchi 


Born in Tokyo in 1972, critic and writer. She received an M.A. in Arts from Waseda University. In 2008 she received a Fulbright Grant and studied in the United States. She has served as a visiting researcher at the National Museum of Modern Art, Tokyo, and the National Museum of Art, Osaka, and is currently Professor at Kyoto University of the Arts.

Her writings have appeared widely in monographs and international publications, and she has curated numerous exhibitions. Her major works include Silence and Image: Essays on Photography (AKAAKA, 2018); planning and translation of Jonathan Torgovnik's Disclosure: Rwandan Children Born of Rape (AKAAKA, 2020); and co-author of The Oxford Companion to the Photograph (Oxford University Press, 2005), 101 Japanese Photographers (Shinshokan, 2008), and I'm So Happy You Are Here: Japanese Women Photographers from the 1950s to Now (Aperture, 2024), among many others. She lives in Kyoto, Japan.





Related Items





bk-silenceandimage_c2.jpg







奥山由之
(Out of stock)

bk-asthe2023.jpg



bk-ToTheLightOfMyRoots_c.jpg

(重版出来)








bk-shiga-note-c.jpg