写真集『絶景のポリフォニー』『okinawan portraits 2010-2012』の石川竜一さんが第40回木村伊兵衛写真賞を受賞しました!
写真集『明星』(ナナロク社 刊)の川島小鳥さんとの同時受賞です。
詳細は下記よりご参照ください。(朝日新聞DIGITALにリンクします)
また、下記では受賞に寄せてのインタビュー動画もご覧いただけます。(アサヒカメラ.netにリンクします)
現在サイン本在庫ございます!
ご希望の場合はご注文の際、備考欄(PayPalの場合は「売り手への特別な指示」)にてご指定ください。
Posted at : 2015.03.17 12:21
香港ではじめて開催される写真集のブックフェアに参加いたします!
世界各国の写真集を手がける出版社が一同を介して、T&M Projects の松本知己と、ZenFotoGallery や shashasha を主催するマーク・ピアソンさんがが主催する、香港初の写真集ブックフェア「HK PHOTOBOOK FAIR」
香港にお知り合いがいらっしゃる方は、是非お知らせくださいませ!
みなさまのご来場をお待ちしております。
会期
2015年3月15 〜 17日
15日(日) 10:30 - 21:00
16日(月) 11:00 - 21:00
17日(火) 11:00 - 20:00
参加出版社
15日(日)〜17日(火)
AKAAKA (JP)、Akio Nagasawa Publishing (JP) 、AO: The Photo Book Center (HK) 、Asia One Books (HK) 、bookshop M (JP) 、Jiazazhi Press (CN)、 Little Big Man (US)、 Morel (UK) The Salt Yard (HK) 、Shashasha (JP)、 SUPER LABO (JP) 、Toseisha (JP) 、Voices of Photography (TW)
15日(日)〜16日(月)
Bondi Books & Michael Wolf (HK) 、SkyEarth (JP) 、Libro Arte (JP)、 Zen Foto Gallery (JP)
主催
マーク・ピアソン(ZenFotoGallery や shashasha主催)、松本知己( T&M Projects)
会場
Hong Kong Arts Centre (香港芸術中心)
Posted at : 2015.03.11 18:12
東京・都立大学のテルメギャラリーにて浅田政志「アルバムのチカラ」出版記念茶会が開かれることになりました。
3月27日(金)〜29日(日)の3日間、午後1時から8時までです。
会期中は終日、浅田政志が在廊いたします!
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びくださいませ。

浅田政志「アルバムのチカラ」出版記念茶会
浅田政志・藤本智士共著、「アルバムのチカラ」出版を記念して、
3日間限定の特別イベントを開催します。
会場では浅田政志が終日在廊し、足を運んでくださったみなさまに
お茶のおもてなしをいたします。
テルメギャラリーでしか見れない展示や、本をご購入の方にはお好きなL版プリントを
お持ちかえりいただける特権がございます。
(各1枚限りのプリントのため、先着順にお選びいただけます。100名様限定)
ゆっくりとお茶を飲みつつ、製本されたばかりの「アルバムのチカラ」を
ぜひ手にとってご覧ください。
会期
2015年3月27日(金)-29日(日)
会期中無休
時間
13:00〜20:00
会場
テルメギャラリー THERME GALLERY (東京・都立大学)
〒152-0023 東京都目黒区八雲1-8-4
http://www.thermegallery.com/index.html
『アルバムのチカラ』はこちらからお買い求めいただけます。

Posted at : 2015.03.10 20:01
写真集『NEW TEXT』の小野啓さんが、3月24日(火)より兵庫の西宮市立鳴尾図書館にて「NEW TEXT」の展示を開催します。
展示の初日に、高校生対象のワークショップ「ポートレートを撮りあってみよう」も開催されます。
皆さまぜひ足をお運びください!
受講者の高校生同士がポートレートを撮り合い、その写真の講評までを行なう撮影ワークショップです。
あれば制服着用、デジカメ持参(一眼レフ推奨)。
申し込みは3月11日まで。高校生のみなさん、ぜひご参加ください!(小野)
ワークショップ
「ポートレートを撮りあってみよう」
日時
2015年3月24日(火)
13:30〜
参加費
無料
ご予約
下記の鳴尾図書館のページのメールフォーム、もしくは往復ハガキにてお申し込みください。
場所
鳴尾図書館 1階 視聴覚室
西宮市甲子園八番町1-20
写真展示
「NEW TEXT」
会期
2015年3月24日(火)~5月6日(水)
場所
鳴尾図書館 1階 視聴覚室
同期間、2階開架にて「リアル高校生ライフ」ブックフェアも開催。
写真集『NEW TEXT』はこちらからお買い求めいただけます。
Posted at : 2015.03.09 19:29
「これからの芸術祭とアートプロジェクトを考える〜札幌国際芸術祭を例に」に出演されます。
皆さまぜひ足をお運びくださいませ。
これからの芸術祭とアートプロジェクトを考える
〜札幌国際芸術祭を例に
近年、アートによるまちおこしのニーズが高まるなかで、日本各地で芸術祭やアートプロジェクトが開催されています。そのような中、地域に特化することと国際的な芸術祭の規範を問いながら、昨年札幌国際芸術祭2014が開催されました。年末に刊行された『人と自然が響きあう都市のかたちー札幌国際芸術祭2014ドキュメント』(平凡社)を題材としながら、同芸術祭に参加したアーティストの松江泰治さん、山川冬樹さん、キュレーターの、飯田志保子さん、四方幸子さんにお越しいただきこれからの芸術祭とアートプロジェクトについて語っていただきます。
日時
2015年3月24日(火)
場所
代官山蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
参加方法
代官山 蔦屋書店にて対象書籍のいずれか1点、又は、イベント参加チケットをご購入されたお客様にご参加いただけます。
ご予約受付
・代官山蔦屋書店2号館1階アートフロア店頭
・電話予約(03-3770-2525)
・代官山 蔦屋書店ホームページ
※イベントページ下部のお申し込みボタンよりお進みください。(代官山蔦屋書店のページへリンクします)
対象商品
・イベントチケット(463円/税抜)
・人と自然が響きあう都市のかたち―札幌国際芸術祭2014ドキュメント (2,300円/税抜)
・自分を切りひらくアート(2,000/税抜)
・JP-01 SPK /松江泰治(3,500/税抜)
・札幌国際芸術祭2014 OFFICIAL GUIDEBOOK 都市と自然(1,000円/税抜)
定員
50名
注意事項
・お申込みは定員に達し次第終了とさせていただきます。
・イベント参加チケット、ご購入後のキャンセル、紛失時の再発行は承っておりません。
・整理券はお1人様1枚とさせていただきます。
・やむをえず中止、内容変更になる場合がございます。
詳細
Posted at : 2015.03.09 19:07