Events

今年40周年を迎える「木村伊兵衛写真賞」の歴代の受賞作が一堂に会する展覧会が
川崎市民ミュージアムにて開催されます。

小社から写真集を刊行している岡田敦さん、志賀理江子さん、浅田政志さん、高木こずえさん、
百々新さん、石川竜一さんの写真も展示されますので、
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びくださいませ。


074_2014.04_Yaese.jpg
© Ryuichi Ishikawa

木村伊兵衛写真賞 40周年記念展


日本写真界の芥川賞といわれる「木村伊兵衛写真賞」は、日本写真界の発展に寄与した第一人者、故・木村伊兵衛氏の功績を記念すべく、朝日新聞社が1975年に創設した写真賞です。この賞は、毎年時代を切り開く優れた成果をあげた若い写真家に贈られており、すでに40年の歴史があります。
本展では第1回から第40回までの受賞作品、そして木村伊兵衛の作品をご覧いただきます。

会期

2015年07月18日(土)〜9月23日(水・祝)
9:30~17:00(入館は16:30まで)

休館日

月曜日(祝日・国民の休日の場合は開館)、祝日・国民の休日の翌日(土・日の場合は開館)

観覧料

一般:700円(560円)/学生・65歳以上:600円(480円)/中学生以下:無料
※( )内は20名以上の団体料金

主催

川崎市市民ミュージアム、朝日新聞社、朝日新聞出版

場所

川崎市民ミュージアム
企画展示室1、アートギャラリー1・2・3



会期中に開催されるトークショーやポートフォリオレビューなどのイベントについては
下記ページをご参照ください。(川崎市民ミュージアムのページにリンクします)
http://www.kawasaki-museum.jp/exhibition/kimuraihei40/
pic_stepout_logo.jpg

弊社代表姫野が雑誌『IMA』が主催するマンツーマンのポートフォリオレビュー「STEP OUT!」の
レビュアーを務めます。

是非ご参加ください。

開催日

2015年8月22日(土)、8月23日(日)
10:00~18:00

会場

代官山ヒルサイドフォーラム
(東京都渋谷区猿楽町18-8 ヒルサイドテラスF棟)


(「STEP OUT!」のサイトへリンクします)



ishi_150625_1.jpg  bk-saito-kando-08.jpg

写真集『絶景のポリフォニー』『okinawan portraits 2010-2012』の石川竜一さん、写真集『感動』の齋藤陽道さんが、
2015年7月3日よりNADiff A/P/A/R/T 3Fにて開催されるグループ展「叢 Qusamura ×10」に参加いたします。

『いい顔してる』サボテンを扱う「叢」とコラボレーションする10 人の作家。
「叢」はそれぞれの作家にあわせたサボテンを、作家は「叢」を考えての1点、というセッションを行います。

皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びくださいませ。

(今回の展示のマネジメントを行っている会社のサイト「island」へリンクします)


叢 Qusamura ×10

2015 TOKYO
本日は、巨大地震があるかもしれないと予知された日
神田ー秋葉原間の支柱が倒れ山手線が9時間止まった
日々の情報はめまぐるしく行き交い、何がほんとうなのか
これからどんな世界になっていくのか、未来は想像できるのか
そのような時代の中にある。
いまなぜ私は「叢×10」をやろうと思っているのか?
仙人掌は、厳しい環境に適応するために、多くの植物と異なる形態をもつ。
光合成の仕方、水を摂取する方法、光をさえぎるすべ。
温暖化、砂漠化の進む地球というすみかが、きびしくなってきたときに
進化をし生きるために形を変えて来た。
叢は、独自の視点で仙人掌をとらえている植物屋。
見た目は不細工かもしれない、しかし耐え忍ぶ姿を現しているような
闘っているような、そんな仙人掌を、「いい顔」をした仙人掌として
探し求め、扱い、提案している。
私は、現代日本を生きて、「island JAPAN」という名前を背負って
何を提案しているのか。それは、現代日本の中において、
その環境が厳しくなっている中、それに耐えなお闘う
そんな「いい顔」をした表現者を扱い、提案しているのではないか。
そのことに行き着いた。
2015 年東京からだからこそ、この叢×10 人のぶつかり合いにより
この現代において勇気を与える空間と時間ができるのではないか。
それこそが、表現の役割ではないか、と思っているのである。
ここでは、10 人の、10 仙人掌の、いい顔がせめぎあっていることだと思う。
ある意味で現代を象徴する10 人の共演として、楽しんで頂けたら幸いです。
2015 年4 月12 日 伊藤悠 
***
叢は、「いい顔してる植物」をコンセプトに、独自の美しさを提案する植物屋。
店主みずからが日本中を旅して集めた個性あふれる植物を、
その個体の特徴を引き出す器とあわせて提案する。
店名は、店主が植物を見つける場所を叢と呼んでいたことから。
普通の人にとってはただの草の群がりに見える場所に、
個性ある美しさが眠っていることがある。『Qusamura』の「Q」は、「Question」からとったもの。
個性的な叢の植物たちに出合ったとき「これ、なに?」と、はじめに不思議を感じ、
「?」から叢の世界観に入ってほしいという願いを込めている。
http://qusamura.com/

日時

2015年7月3日(金)~7月19日(日)
12:00~22:00 ※月火休

場所

NADiff A/P/A/R/T 3F
〒150-0013 東京都渋谷区 恵比寿1-18-4 NADiff A/P/A/R/T 3F



現在、写真集『よすが』を鋭意制作中の仲田絵美さんが、大阪のCalo Bookshop & Cafeにて
「写真集ができるまで 仲田絵美『よすが』編」と題して、写真集の制作過程を公開展示します!

今まさにできあがりつつある写真集について
その実際の資料をご覧いただける貴重な機会ですので、
皆さまお誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。


s-024.JPG
© NAKATA EMI


仲田絵美×赤々舎
写真集ができるまで 仲田絵美『よすが』編



誰にでも簡単に印刷物が作れるようになった現在、出版社が手がける上質な写真集はどんな作業を経て完成するのでしょうか?
2012年「1_WALL」グランプリ受賞作家、仲田絵美さんのファースト写真集ができるまでを、校正紙など実際に使われた資料とともに展示します。
写真集のことを知れば、写真をもっと楽しめます!

http://nakataemi.com/
http://calobookshop.com/

日時

7月14日(火)~8月1日(土)
12:00~19:00
※7/20(月/祝)は18時まで営業、最終日は17時まで。

トークイベント

仲田絵美(写真家)×姫野希美(赤々舎)「写真集ができるまで」
7/17(金)19時半~
会費:1000円(1ドリンクつき)
定員:30人 ※要予約
お申し込みはinfo@calobookshop.comまで。
イベント名とご予約の方全員の氏名と代表の方のお電話番号を添えてお申込ください。折り返しご連絡します。

場所

Calo Bookshop & Cafe
550-0002大阪市西区江戸堀1-8-24 若狭ビル5階




osakaphotoweeks.jpg
この企画はOSAKA PHOTO WEEKSに参加しています。

ishi_150517_1.jpg  ihi_150527_2.jpg

日本写真協会賞 新人賞を受賞した、石川竜一さんの写真展が富士フイルムフォトサロン スペース1・2にて
5月29日(金)より開催されます。
写真集『絶景のポリフォニー』『okinawan portraits 2010-2012』両方の作品を展示致します。
みなさまお誘い合わせのうえ是非足をお運びください。

詳細はこちらのページをご覧ください。(日本写真協会のサイトにリンクします)

日時

2015年5月29日(金)~2015年6月4日(木)
10:00~19:00 (最終日は16:00まで/入館は終了10分前まで)

入場料

無料

会場

富士フイルムフォトサロン スペース1・2
〒107-0052 港区赤坂9-7-3 (東京ミッドタウン)



写真集『絶景のポリフォニー』『okinawan portraits 2010-2012』はこちらからお買い求めいただけます。
現在サイン本在庫ございます!
ご希望の場合はご注文の際、備考欄(PayPalの場合は「売り手への特別な指示」)にてご指定ください。
bk-ishikawa-zk-02.jpg
bk-ishikawa-op-02.jpg
<< Previouse 1617181920212223242526