Blog

この春、スパイラルガーデンにて澁谷征司写真展「RIVER RIVER」を開催致します。
2008年に同じくスパイラルで開かれた「RIVER」展。本展はそこをひとつの通過点としながら、「BIRTH」という澁谷の出発点から最新作までを展示するものです。
 過去、現在、未来という時間軸を超えて澁谷の作品が開示する空間----それは意味やメッセージによるものではなく、「指し示すもの」として見る人と写真との間に存在します。
静謐な奥行きある構図を有しつつ揺らぎを内包するその写真は、生命感とともに、誰のものともいえない記憶の層に触れていきます。
眼前の具体と抽象化を行き来しながら、イメージの創出に取り組む作家のいまをぜひご覧ください。  

本展には、1メートルを超える作品とともに、数十点の大全紙サイズの作品を組み上げるコーナーも出現します。接し合うイメージの距離と謎をお楽しみいただければと思います。
ご来場を心よりお待ち致しております。   




riverriver.jpg
©Seiji Shibuya


澁谷征司写真展「RIVER RIVER」

デビュー作「BIRTH」から最新作まで。揺らぎという生命を内包する写真たち。




会期

2013年4月2日(月)~4月14日(土)

会場

スパイラルガーデン(スパイラル1F)  http://www.spiral.co.jp/e_schedule/detail_560.html

時間

11:00~20:00 入場無料

主催:株式会社赤々舎
会場協力:株式会社ワコールアートセンター
お問い合わせ先:株式会社赤々舎 tel. 03-6434-0636


【澁谷征司略歴】
しぶや・せいじ
1975年 東京都生まれ。
独学で写真を始める。
現在、長野県在住。

主な個展に「BIRTH」(2007年、AMPG)、「RIVER」(2008年、青山スパイラルギャラリー)、
「DANCE」(2010年、AKAAKA)、「LETTERS 」(2012年、箱根彫刻の森美術館)がある。
写真集に『BIRTH』(2008年、赤々舎)、『DANCE』(2010年、赤々舎)、
『空へ』(2011年、箱根彫刻の森美術館)、『森へ』(2011年、箱根彫刻の森美術館)。
 共著に『南予写真 NANYO』(2012年、日本文芸社)がある。 

鈴木理策、キム・ジヨン写真集『祝/言』が発売となりました。
こちらの写真集は、本年秋に公演となる話題の日中韓共同制作演劇「祝 / 言」に関連して制作された写真集です。
日本と韓国を代表する写真家が、登場人物ゆかりの地、上海、蘇州、ソウル、仙台、遠野、青森を回って撮り下ろしました。
演劇に先立って撮影された写真は、何かを呼び込む力に充ち、
説明ではなく謎を引き寄せ、豊かな物語を孕むものとなっています。
3人の主人公がたどる心の旅、津波を経て彼岸と此岸に分たれた彼らの声を受けとる美しい写真集です。

詳細はこちらをクリックしてください。
bk-shugen-risaku-02.jpg
4月にはマーティン・パー写真集『Life's a Beach』を発売します。
写真エージェント、マグナムの一員でもあり、世界的写真集コレクターとしても有名なマーティン・パーの最新作になります。
40年以上撮り続けてきた世界中のビーチの写真を一冊にまとめました。
ポップで、手に取りやすい本となっており、また、色とりどりの布の柄のページが挟み込まれているなど
本だからこそ楽しいものになっています。
また、4月にはパー本人も来日し、サイン会などのイベントを開催します。
またとない機会です。ぜひ足をお運びください。

詳細はこちらをクリックしてください。
bk-martin-parr-02.jpg

2013年3月28日の朝日新聞朝刊の「論壇時評」のコーナーで作家・高橋源一郎さんが
志賀理江子テキスト集 『螺旋海岸 | notebook』について触れられています。
忘れさせる「力」に逆らう、というテーマで書かれています。
ぜひご覧ください。

(クリックすると拡大します。)
asahi_130328.jpg

3月20日発売の雑誌『CAPA』4月号の「NewsJournal」のコーナーで
小野啓写真集『NEW TEXT』作って届けるためのプロジェクトをご紹介いただきました。

ぜひお手に取ってご一読ください。


CAPA_201304.jpg


記事本文中にある、阿佐ヶ谷ロフトAでのトークイベントはこちらでご案内しております。


プロジェクトへはこちらの概要ページからご参加いただけます。
tp-banner_ono-121214.jpg

昨年末より「小野啓写真集『NEW TEXT』制作応援プロジェクト」として運営してきましたが、
よりわかりやすく、プロジェクトの名称を

小野啓写真集 『NEW TEXT』作って届けるためのプロジェクト

に変更し、Webページも新たな装いとなりました。

今後はこちらで随時プロジェクト関連情報を発信してまいります。


今日も1件のご予約をいただき、右の数字を更新いたしました。
写真集の印刷を開始できるまで、あと441人です!

こちらの概要ページにて引き続きご予約を募っておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。


tp-banner_ono-121214.jpg

<< Previouse 919293949596979899100101